取引のための諸々

エントリーの判断に使う要素

ローソク足そのものの形状
ローソク足とインジケータやレジサポ、フィボナッチリトレースメント、トレンドラインとの位置関係

ラインを引く際の注意点

各足でのレジサポが分かるように色分けする

抜けたかどうかの判断をそれぞれの足で判断するため
例)4H足でのレジサポを15M足で抜けても、戻る可能性がある

週足・日足・4H足・1H足で色分けをしている

トレンドラインやチャネルラインは参考程度に引いておく

人によって引き方が違うので確実とは言えないため

注意すべきポイントとしての役割が大きい