2024年06/17~06/21の予測

週足(中央のチャート)

  • 形状
    • 高安を上へ更新した陽線
    • 終値は前回陽線を更新
  • 状況:10SMAがトレンドラインとして機能

→10SMA近辺が安値で高安を上へ更新する陽線か?

日足(右側のチャート)

  • 状況
    • オレンジ点線がレジスタンスとして機能している可能性あり
    • 157.699をヒゲで更新、実体値では更新せず

→オレンジ実線と点線がレジサポのチャネルライン内で動く可能性あり

EUR/USD

週足(中央のチャート)

  • 形状
    • 高安を下へ更新した陰線
  • 状況
    • 各種MAを下に抜けた
    • 月足ペナント下端が近い
    • 週足レジスタンス(1.06001)が近い
    • -1σを下抜け、-2σが若干広がり気味

→週足レジスタンス(1.06001)を試す可能性があるが、月足ペナント下端で反発するかも?

日足(右側のチャート)

  • 状況
    • 先行スパン1が下側の雲を下へしっかり抜けた
    • ボリバンが拡大し始めた
    • 日足レジスタンス(1.06484)が近く、月足ペナント下端も近い

→日足レジスタンス(1.06484)を下抜けるかどうか注目、実体でしっかりした抜けた場合は
 そのまま週足レジを試すか?

JP225Cash

週足(中央のチャート)

  • 形状
    • 高安をそれぞれの方向へ更新した陰線
    • 更新幅については、終値は大きいが安値は小さい
  • 状況
    • ペナント上端をヒゲで抜けたものの、陰線で終了
    • 10SMAと20SMAがデッドクロス
    • ローソク足と20SMAがデッドクロス

→先週安値を更新したら20EMAタッチを試すか?

日足(右側のチャート)

  • 状況
    • 先行スパン1が下の雲の下端→ヒゲで抜けたが実体値では抜けず
    • -1σのラインと実体値がほぼ同じ
    • ボリバンは平行になりつつある

→どう動くか予想が難しい。。。

US500Cash

週足(中央のチャート)

  • 形状
    • 高安を上へ更新した陽線
    • 実態が長い
  • 状況
    • 週足チャネルの上端が近い
    • 2σをぎりぎり実体抜け(今週始値が2σの下にくるかも?)
    • 週足トレンドラインと月足トレンドラインが近い

→週足トレンドライン(もしくは1σ)に近づくか?

日足(右側のチャート)

  • 二日連続で十字の陰線
  • 2σを下抜けた
  • 10SMAとの乖離が大きい

→日足トレンドラインを下抜け、20EMAまで下値を試すか?

コメント